本文へスキップ

大阪行政相談委員協議会は皆様の身近な相談相手です



TEL.
06-6941-8358 〒540-8533 大阪市中央区大手前4-1-67

総務省近畿管区行政評価局行政相談課内

令和4年度 出前教室・出前講座

 令和3年度 出前教室・出前講座
はこちらからご覧ください

小学校、中学校を対象とした出前教室や、高校、大学、地域などを対象とした出前講座を開催し、行政相談のPRを行うとともに、行政に関する苦情やご意見・ご要望をお聴きしています。


河内長野市人権協会における出前講座の開催

と き:令和 5 年 1 月 17 日(火) 14:30〜15:15
ところ:河内長野市役所

 河内長野市担当行政相談委員が、河内長野市人権協会の役員や相談部会の皆様を対象
に、行政相談出前講座を開催しました。

    近畿管区行政評価局の説明

    委員による活動紹介@



講座では、はじめに、近畿管区行政評価局から総務省の担当業務や行政相談の仕組み、
行政相談解決事例をご紹介しました。その後、河内長野市担当の行政相談委員 3 名から、
河内長野市での改善事例についてそれぞれお話があり、さらに、行政相談委員活動につ
いてご紹介いただきました。

    委員による活動紹介A

      委員による活動紹介B



講座後の質疑応答では 2 点ご質問をいただき、受講者の皆様にはより深く行政相談に
ついて知っていただけたのではないかと思います。
今回は、河内長野市人権協会の研修会に行政相談を取り上げていただき、誠にありが
とうございました。
受講者:河内長野市人権協会 18 名
その他参加者:河内長野市担当行政相談委員 3 名
近畿管区行政評価局職員 2名

報告者:近畿管区行政評価局行政相談課


このページの先頭へ


河内長野市立加賀田中学校で行政相談出前教室を実施しました!

と き:令和4年12月13日(火)6限目(午後1時55分〜2時40分)
ところ:河内長野市立加賀田中学校 2階 音楽室
対象者:河内長野市立加賀田中学校3年生 97人


令和4年12月13日、社会科の授業の一環として、河内長野市立加賀田中学校の3年生の皆さんを対象に行政相談出前教室を実施しました。

矢倉委員による事例紹介 

河原委員による事例紹介

教室では、初めに「総務省の仕事」や「行政とは何か」について説明し、その後、「行政相談の仕組み」や「行政相談の解決事例」を紹介しました。3年生の皆さんは、三権分立や地方自治、選挙権等の学習を終えたばかりのようで、出前教室の内容に関心を持ち、熱心に話を聞いてくれました。最後に、河内長野市担当の行政相談委員から、それぞれの活動について分かりやすくお話いただきました。

坪本委員による事例紹介

局職員による説明

加賀田中学校の皆様におかれましては、お忙しい中、行政相談出前教室実施の機会をいただき、誠にありがとうございました。

参加者:河内長野市担当行政相談委員 3名
    近畿管区行政評価局職員   2名
報告者:近畿管区行政評価局 行政相談課
このページの先頭へ

追手門学院中学校で出前教室を開催しました

日 時: 令和4年12月8日(木)5時間目(13:35〜14:25)
場 所: 追手門学院中学校(茨木市)
対象者: 追手門学院中学校 1年生61名(3クラス)


12月8日(木)に追手門学院中学校(大阪府茨木市)で、行政相談委員と近畿管区行政評価局が協働して行政相談出前教室を開催しました。
授業では、「総務省の仕事」、「行政とは何か」、「行政相談のしくみ」、「行政相談委員とは」などの説明を具体的な事例や写真を交えながら説明しました。

羽田委員による説明


生徒の皆さんが、積極的にクイズに参加したり、事例の紹介や行政相談委員からのお話をしっかり聞いている様子を見て、行政相談について理解を深めていただくことができたのではないかと感じております。
今回の出前教室をきっかけに、行政相談制度を知っていただき、暮らしの中で困ったことがあった時に、行政相談を思い出して頼っていただければ幸いです。



追手門学院中学校の皆様におかれましては、お忙しいところ、出前教室の開催に御協力いただきありがとうございました。

参加者:
 追手門学院中学校
 大阪市北区担当行政相談委員 1名
 近畿管区行政評価局     3名
報告者:
 近畿管区行政評価局行政相談課


このページの先頭へ


日本歯科学院専門学校、日本医療学院専門学校における行政相談出前講座

と き:令和4年11月2日(水)午前10時45から11時15分まで
ところ:日本歯科学院専門学校、日本医療学院専門学校 4階 講堂
対象者:日本歯科学院専門学校、日本医療学院専門学校 1年生 123名


 大阪市鶴見区担当の大草委員が講師を務める日本歯科学院専門学校の文化祭のプログラムのセミナーで、行政相談について説明する機会をいただきました。同文化祭は、日本医療学院専門学校との合同開催であり、両校の1年生全員を対象に説明しました。
 はじめに、当局より行政相談委員として大草委員をご紹介させていただいた後、行政相談の仕組み、相談事例、行政相談委員制度について説明しました。

挨拶する北村課長補佐

若林係員による説明


 次に大草委員より委員自身が取り扱った改善事例についてご紹介いただきました。
 学生の皆様には大変熱心に説明を聞いていただきました。特に大草委員の講義を受けている学生の皆様には、いつもの講義と違い新鮮に映ったようで、大草委員の改善事例の話に聞き入っていました。

大草委員による説明

出前講座の様子


 また、行政相談のパンフレットや広報用エコバックを配布し、行政相談制度の周知に努めました。
 両校の先生方におかれましては、文化祭のプログラムに行政相談を取り上げていただき、誠にありがとうございました。今後とも学生の皆様に行政相談を知っていただく機会をいただければ幸いです。

参加者:大阪市鶴見区担当行政相談委員 1名
    近畿管区行政評価局職員 2名


報告者:近畿管区行政評価局 行政相談課

このページの先頭へ


住吉区社会福祉施設連絡会行政相談出前講座の開催

と き:令和4年7月29日(金) 14:10〜14:50
ところ:住吉区住宅サービスセンター 3階 会議室


 住吉区担当行政相談委員が、住吉区社会福祉施設連絡会の出席者の皆様を対象に行政
相談出前講座を開催しました。
 講座では、近畿管区行政評価局から行政相談をはじめとした行政評価局の業務について説明し、その後、住吉区の3名の委員から、改善事例や行政相談委員活動について紹介が
ありました。

委員による事例紹介

委員による活動紹介その1


委員による活動紹介その2

会場の様子 


 受講者の皆様は、集中しながら講座にご参加くださり、行政相談制度、行政相談委員
制度をより多くの人に認知いただける機会となったと思います。
 住吉区社会福祉連絡会のご担当者様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。


受講者:住吉区社会福祉施設連絡会出席者 14名
その他参加者:住吉区担当行政相談委員 3名
       近畿管区行政評価局職員 2名

報告者:近畿管区行政評価局行政相談課


このページの先頭へ


和泉市年輪大学で行政相談出前講座を開催(和泉市)

と き: 令和4年6月15日(水) 14時20分〜15時00分
ところ: 和泉市立総合福祉会館第2集会室


 和泉市担当行政相談委員が、昨年に引き続き和泉市年輪大学の受講者の皆さまを対象に行政相談出前講座を開催しました。
 近畿管区行政評価局から行政相談制度の概要、行政相談で解決した事例等について、
パワーポイントを用いて説明しました。その後、和泉市の4名の行政相談委員から、それぞれ地元で受け付けた行政相談事例を紹介しました。

局職員による説明

委員による事例紹介



 また、出前講座終了後に相談を受け付けたところ、3名の受講者の方からご相談をいただきました。
 和泉市社会福祉協議会の年輪大学ご担当者様には、大変お世話になり、どうもありがとうございました。

受講者
   和泉市年輪大学の受講者の皆さま14名
その他参加者: 
   和泉市担当行政相談委員4名
   近畿管区行政評価局職員1名


報告者:近畿管区行政評価局行政相談課

このページの先頭へ

大阪行政相談委員協議会

〒540-8533
大阪市中央区大手前4-1-67 総務省近畿管区行政評価局行政相談課内

TEL 06-6941-8358
FAX 06-6941-8988