本文へスキップ

大阪行政相談委員協議会は皆様の身近な相談相手です



TEL.
06-6941-8358 〒540-8533 大阪市中央区大手前3-1-41

総務省近畿管区行政評価局行政相談課内

令和7年度 行政相談所活動

 令和6年度 行政相談所活動
はこちらからご覧ください

毎月実施している定例相談とは別に、9月・10月の行政相談月間を中心に
一日合同相談所及び特設相談所を開設しています。
また、日頃買い物をする商店街や集客施設などに「暮らしと行政なんでも相談」相談所を開設し、国の仕事のことや身辺の困りごとなどの相談をお受けして、その解決や実現の促進を図っています。
相談項目は行政相談・年金相談・法律相談・税務相談・登記相談などです。




イオンモールりんくう泉南で特設相談所を開設

と き:令和7年10月16日(木)
ところ:イオンモールりんくう泉南(泉南市)

 10月16日(木)に行政相談月間行事として、イオンモールりんくう泉南で特設行政相談所を開設しました。
 会場には、多くのお客さんが来られ、様々なご相談をお受けしました。
 いつもの相談所よりも多くのご相談をお受けすることができ、日ごろ行政相談になじみのない方へのPRとしても良い機会になったと思います。
準備や運営に当たっては、泉南市役所のご担当者様に大変お世話になりました。

相談ブースの様子@

相談ブースの様子A







参加者:泉南市担当行政相談委員 2名
    泉南市役所職員 2名
報告者:松本 啓子、前川 優


このページの先頭へ

相談ブースの様子B




吹田市特設行政相談所

と き: 令和7年10月16日(木)10時〜15時
ところ: 吹田市役所1階ロビー

 今年度も吹田市役所ご協力のもと、市役所ロビーにおいて特設行政相談所が開設されました。吹田市担当の行政相談委員5人が勢揃いし、行政相談対応に加え、市役所を訪れる市民の方々に啓発グッズを配布し、行政相談をアピールしました。
行政相談委員、吹田市職員の皆さまにおかれましては、ご協力いただきありがとうございました。

行政相談対応の様子

広報活動@



広報活動A

特設相談所の様子@



参加者:原、羽田、池田、石原、野中     (吹田市担当行政相談委員)
    吹田市役所職員 1名
    近畿管区行政評価局職員 1名
 
報告者:
   近畿管区行政評価局 行政相談課

特設相談所の様子A



このページの先頭へ

大阪行政相談委員協議会

〒540-8533
大阪市中央区大手前3-1-41 総務省近畿管区行政評価局行政相談課内

TEL 06-6941-8358
FAX 06-6941-8988