本文へスキップ

大阪行政相談委員協議会は皆様の身近な相談相手です



TEL.
06-6941-8358 〒540-8533 大阪市中央区大手前3-1-41

総務省近畿管区行政評価局行政相談課内

令和6年度 出前教室・出前講座

 令和5年度 出前教室・出前講座
はこちらからご覧ください

小学校、中学校を対象とした出前教室や、高校、大学、地域などを対象とした出前講座を開催し、行政相談のPRを行うとともに、行政に関する苦情やご意見・ご要望をお聴きしています。


認定NPO法人大阪府高齢者大学校で行政相談懇談会を開催


開催日時 令和6年12月12日(木)午前10時30分から2時間
場  所 大阪府社会福祉会館(大阪市中央区)
受講生  自然文化を楽しく学ぶ科 27名

 認定NPO法人大阪府高齢者大学校(https://osaka-koudai.or.jp/)「自然文化を楽しく学ぶ科」の受講生の皆様と行政相談懇談会を持ちました。
同科は、植物と触れ合いながら観察して、私たちの生活との関わりや日本的な自然観を学んでいます。
 先ずは、中川係長の進行のもとでスタートしました。キクーンが登場する広報ドラマや動画などを使い行政相談制度を説明しました。




次に、平井行政相談官からは、信号待ち車の渋滞の解消、グリーンベルトの延長要望などの相談事例が説明されました。


平井行政相談官の説明




休憩後、行政相談委員からは取り扱った事例などを紹介しました。先ずは、三輪委員からは行政相談制度があること、行政相談委員がいることをこの機会に頭に残して欲しいと語りました。
冨田委員からは車高の高いトラックが地元の鉄道高架橋に接触する事故に関係する相談を始め、相談事例が説明されました。気軽に行政相談委員に相談して欲しいと説明しました。

三輪委員の説明



冨田委員の説明




五島委員からは「相談内容の窓口が分からない」「どうして良いのか分からない」ときは、行政相談委員に相談して欲しいと語りました。「定例相談所の開設の一覧」を説明しました。

五島委員の説明







この8月に初めて発表された南海トラフ地震臨時情報に関連して、安政南海地震に関わる「稲むらの火」の伝承を語りました。


 質疑応答では、駅ホームのゴミ箱の投入口表示の多言語化などについて質問がありました。





受講生の皆様には、各説明を熱心にお聞きいただきました。この行政相談懇談会で「行政相談」を記憶に残していただいたと思います。
 「自然文化を楽しく学ぶ科」のクラスディレクターの皆様には、なにかとご支援・ご協力をいただきましたこと厚くお礼申し上げます。





冊子「自然災害に備えて」




参加者
 近畿管区行政評価局 平井行政相談官 中川係長 職員1名
 行政相談委員    三輪委員(中央区担当)冨田委員(城東区担当)
           五島委員(旭区担当)

報告者 五島常武

このページの先頭へ


日本歯科学院専門学校、日本医療学院専門学校における行政相談出前講座


と き:令和6年11月1日(金)午前10時45から11時15分まで
ところ:日本歯科学院専門学校、日本医療学院専門学校 4階 講堂
対象者:日本歯科学院専門学校、日本医療学院専門学校 1年生 107名

内 容:
大阪市鶴見区担当の大草委員が講師を務める日本歯科学院専門学校の文化祭で実施されたセミナーで、行政相談・行政相談委員制度について説明する機会をいただきました。同文化祭は、日本医療学院専門学校との合同開催であり、両校の1年生全員を対象に説明しました。
はじめに、日本歯科学院専門学校の先生から当局職員2名と大草委員をご紹介いただいた後、当局から、行政相談の仕組み、相談事例、行政相談委員制度について説明しました。

挨拶する立花課長補佐

中村係員による説明



次に大草委員から委員自身が取り扱った改善事例についてご紹介いただきました。
学生の皆様は大変熱心に説明を聞いていただきました。特に普段の講義のときの「先生」とは、また違った「行政相談委員」としての大草委員の活動の数々に、皆さん聞き入っていました。
両校の先生方におかれましては、文化祭のプログラムに行政相談を取り上げていただき、誠にありがとうございました。今後とも学生の皆様に行政相談を知っていただく機会をいただければ幸いです。


出前講座の様子

大草委員による事例の紹介




参加者:大阪市鶴見区担当行政相談委員 1名
    近畿管区行政評価局職員 2名

報告者:近畿管区行政評価局 行政相談課


このページの先頭へ



大阪市立茨田小学校で出前教室を開催しました


と き:令和6年7月17日(水) 5時間目
ところ:大阪市立茨田小学校(大阪市鶴見区)

内 容:
令和6年7月17日(水)に、大阪市立茨田小学校(大阪市鶴見区)で、行政相談委員、近畿管区行政評価局が協働し、行政相談出前教室を開催しました。
出前教室では、行政と暮らしの関わり、行政相談・行政相談委員制度について聞いていただきました。
児童の皆さんは説明を興味津々で聞いてくださり、クイズコーナーでは、多くの皆さんが手を挙げて積極的に回答してくださいました。

出前教室の様子

行政相談委員からの説明


今回の出前教室が、児童の皆さんにとって学習の一助となり、行政相談委員と行政相談制度を知っていただく機会になれば幸いです。
大阪市立茨田小学校の先生方におかれましては、お忙しいところ、出前教室の開催に御協力いただきありがとうございました。

参加者:大阪市鶴見区担当行政相談委員  2名
    近畿管区行政評価局       2名
報告者:近畿管区行政評価局 行政相談課


このページの先頭へ


大阪市立茨田南小学校で出前教室を開催しました


と き:令和6年7月11日(木) 3時間目
ところ:大阪市立茨田南小学校(大阪市鶴見区)

内 容:
令和6年7月11日(木)に、大阪市立茨田南小学校(大阪市鶴見区)で、行政相談委員、近畿管区行政評価局が協働し、行政相談出前教室を開催しました。
出前教室では、行政と暮らしの関わり、行政相談・行政相談委員制度について聞いていただきました。
児童の皆さんは説明を興味津々で聞いてくださり、クイズコーナーでは、多くの皆さんが手を挙げて積極的に回答してくださいました。

出前教室の様子

行政相談委員からの説明


今回の出前教室が、児童の皆さんにとって学習の一助となり、行政相談委員と行政相談制度を知っていただく機会になれば幸いです。
大阪市立茨田南小学校の先生方におかれましては、お忙しいところ、出前教室の開催に御協力いただきありがとうございました。

参加者:大阪市鶴見区担当行政相談委員  2名
    近畿管区行政評価局       2名
報告者:近畿管区行政評価局 行政相談課


このページの先頭へ

大阪市立開平小学校で出前教室を開催しました


と き:令和6年7月10日(水) 3時間目(10:50 〜 11:35)
ところ:大阪市立開平小学校(大阪市中央区)

内 容:
令和6年7月10日(水)に、大阪市立開平小学校(大阪市中央区)で、行政相談委員、中央区役所及び近畿管区行政評価局が協働し、行政相談出前教室を開催しました。
出前教室では、行政と暮らしの関わり、中央区役所の仕事、行政相談・行政相談委員制度について聞いていただきました。
児童の皆さんは説明を興味津々で聞いてくださり、クイズコーナーでは、多くの皆さんが手を挙げて積極的に回答してくださいました。

出前教室の様子

行政相談委員からの説明


今回の出前教室が、児童の皆さんにとって学習の一助となり、行政相談委員と行政相談制度を知っていただく機会になれば幸いです。
大阪市立開平小学校の先生方におかれましては、お忙しいところ、出前教室の開催に御協力いただきありがとうございました。

参加者:大阪市中央区担当行政相談委員  2名
    大阪市中央区役所        1名
            近畿管区行政評価局       2名
報告者:近畿管区行政評価局 行政相談課


このページの先頭へ


大阪市立東井高野小学校で出前教室を開催しました

と き:令和6年7月2日(火) 3時間目(10:55 〜 11:40)
ところ:大阪市立東井高野小学校(大阪市東淀川区)

内 容:
令和6年7月2日(火)に、大阪市立東井高野小学校(大阪市東淀川区)で、行政相談委員と近畿管区行政評価局とが協働して、行政相談出前教室を開催しました。
出前教室では、行政と暮らしの関わり、行政相談について、行政相談委員についての説明などを聞いていただきました。
児童の皆さんは説明を興味津々で聞いてくださり、最後のクイズコーナーでは、多くの皆さんが手を挙げて回答してくださいました。

出前教室の様子

行政相談委員からの説明

今回の出前教室が、皆様にとって学習の一助となり、行政相談委員と行政相談制度を知っていただく機会になれば幸いです。
大阪市立東井高野小学校の先生方におかれましては、お忙しいところ、出前教室の開催に御協力いただきありがとうございました。

参加者:大阪市東淀川区担当行政相談委員  3名
    近畿管区行政評価局        2名
報告者:近畿管区行政評価局 行政相談課


このページの先頭へ

和泉市年輪大学で行政相談出前講座を開催

と き: 令和6年6月26日(水) 14時20分〜15時00分
ところ: 和泉市立総合福祉会館第2集会室
内 容:
 和泉市担当行政相談委員と近畿管区行政評価局との協働により、今年も和泉市年輪大学の受講者の方々へ行政相談出前講座を開催しました。
 近畿管区行政評価局から行政相談制度の概要、行政相談で解決した事例等について、パワーポイントを用いて説明しました。その後、和泉市の4名の行政相談委員から、それぞれ受け付けた行政相談事例等を紹介しました。
 また、出前講座終了後に相談を受け付けたところ、2名の受講者の方からご相談をいただきました。
 和泉市社会福祉協議会の年輪大学ご担当者様には、大変お世話になり、どうもありがとうございました。

出前講座の様子@

出前講座の様子A



参加者:
 和泉市年輪大学の受講者:26名
 和泉市担当行政相談委員:4名
 近畿管区行政評価局職員:1名
報告者:近畿管区行政評価局行政相談課


このページの先頭へ


私立相愛中学校で出前教室を開催しました

と き:令和6年6月19日(水) 6時間目(14:30〜15:20)
ところ:私立相愛中学校(大阪市中央区)
内 容:
 令和6年6月19日(水)に、私立相愛中学校(大阪市中央区)で、行政相談委員、中央区役所と近畿管区行政評価局とが協働して、行政相談出前教室を開催しました。
 出前教室では、行政と暮らしの関わり、行政相談委員について、中央区役所の仕事についての説明などを聞いていただきました。
 生徒の皆さんは説明を興味津々で聞いてくださり、最後のクイズコーナーでは、多くの皆さんが手を挙げて回答してくださいました。

出前教室の様子

行政相談委員からの説明



 今回の出前教室が、皆様にとって学習の一助となり、行政相談委員と行政相談制度を知っていただく機会になれば幸いです。
 私立相愛中学校の先生方におかれましては、お忙しいところ、出前教室の開催に御協力いただきありがとうございました。

参加者:大阪市中央区担当行政相談委員  2名
    大阪市中央区役所        1名
    近畿管区行政評価局        2名
報告者:近畿管区行政評価局 行政相談課

このページの先頭へ



大阪市立長居小学校で出前教室を開催しました

と き:令和6年5月30日(木) 3時間目(10:35〜11:20)
ところ:大阪市立長居小学校(大阪市住吉区)

内 容:
令和6年5月30日(木)に、大阪市立長居小学校(大阪市住吉区)で、行政相談委員、住吉区役所と近畿管区行政評価局が協働して、行政相談出前教室を開催しました。
出前教室では、行政と暮らしの関わり、行政相談委員について、住吉区役所の仕事についての説明などを聞いていただきました。
児童の皆様は授業で行政について習ったばかりとのことであり、最後まで集中力を切らさずに興味を持って聞いてくださり、途中のクイズコーナーや最後の質問コーナーでは、たくさんの児童が手を挙げて回答してくれました。

出前教室の様子

行政相談委員からの説明



今回の出前教室が、児童の皆様にとって学習の一助となり、行政相談委員と行政相談制度を知っていただく機会になれば幸いです。
長居小学校の先生方におかれましては、お忙しいところ、出前教室の開催に御協力いただきありがとうございました。

参加者:大阪市住吉区担当行政相談委員  3名
    近畿管区行政評価局       2名
    住吉区役所           2名
報告者:近畿管区行政評価局 行政相談課


このページの先頭へ


大阪行政相談委員協議会

〒540-8533
大阪市中央区大手前3-1-41 総務省近畿管区行政評価局行政相談課内

TEL 06-6941-8358
FAX 06-6941-8988