本文へスキップ

大阪行政相談委員協議会は皆様の身近な相談相手です



TEL.
06-6941-8358 〒540-8533 大阪市中央区大手前4-1-67

総務省近畿管区行政評価局行政相談課内

令和3年度 行政相談懇談会

 令和2年度 行政相談懇談会
はこちらからご覧ください

町内会、民生委員協議会、女性会などの代表者や地域の方々との懇談会を開催し、行政相談のPRを行うとともに、行政に関する苦情やご意見・ご要望をお聴きしています。


大阪区民カレッジ城東校で広報活動(行政相談懇談会)

日  時 :令和4年 2月 7日(月) 13時から
場  所 :特定非営利法人大阪区民カレッジ城東校(成育北集会所)
対 象 者 :大阪区民カレッジ城東校 受講生29名

内  容
2月7日(月)、大阪区民カレッジ城東校(https://www.osakakumin.org/)で行政相談委員と近畿管区行政評価局が協働して、行政懇談会を開催しました。
懇談会は、行政評価局行政相談課北村課長補佐の司会進行で進められました。

写真その@ 会場の様子

写真そのA 制度の紹介



最初に行政評価局今野業務管理官が「行政相談制度」「「行政相談委員制度」について」パワーポイントを活用し説明されました。
次に、森川行政相談官によって相談事項と改善内容をパワーポイントで具体的に説明されました。そこには行政相談委員の市民目線と問題意識が改善内容に反映されているとのことです。
休憩後、冨田行政相談委員(城東区)からは自らの関わった取り組み事例を説明、行政相談委員の役割は身近な事柄から社会的事項まで多岐にわたっており、気軽に声をかけてほしいと呼びかけました。また五島行政相談委員(旭区)は、行政相談委員は身近な問題解決から行政に対する意見具申ができること。また自然災害時に起きるネットワーク遮断に備えるため公衆電話を使うことを想定して、連絡先の電話番号を記録しておくなど非日常を想定した心構えについて注意を喚起されました。
受講生の皆さんは、熱心に耳を傾けパワーポイントに見入っておられました。

写真そのB 相談事案の紹介

写真そのC 冨田委員による説明



質問も4人の方から出され、行政相談委員とどのようにすれば会えるのか、相談会などの情報はどうすれば入手出来のるか、また情報化が進む中でフリーWi-Fiの整備が必要ではないのかなど積極的な意見や質問を頂きました。
城東校のディレクターの皆様には、行政相談懇談会開催のためにいろいろとご支援をいただきありがとうございました。

写真そのD 五島委員による説明

写真そのE 意見交換の様子


参加者 
近畿管区行政評価局行政相談課
北村課長補佐、今野業務監理官、森川行政相談官
行政相談委員 
五島常武(旭区担当)、冨田 準(城東区担当)、米田道孝(城東区担当)

報告者 米田

このページの先頭へ

大阪行政相談委員協議会

〒540-8533
大阪市中央区大手前4-1-67 総務省近畿管区行政評価局行政相談課内

TEL 06-6941-8358
FAX 06-6941-8988