本文へスキップ

大阪行政相談委員協議会は皆様の身近な相談相手です



TEL.
06-6941-8358 〒540-8533 大阪市中央区大手前4-1-67

総務省近畿管区行政評価局行政相談課内

令和元年度 行政相談所活動


大型商業施設での特設行政相談所の開設及び制度のPR活動を実施

と き: 令和元年12月14日(土)9時30分       〜16時
ところ: イオンモール堺鉄砲町店内1階・2階     フロアー(堺市堺区鉄砲町)


 昨年度実施致しました大型商業施設での広報活動を、今年度も実施するか堺地区行政相談委員会で協議した結果、大勢の人々が来店する場所で集中的に行政相談制度のPR活動と、特設相談所の開設もでき非常に有効であると、昨年度評価も頂いたことを踏まえ今年度も実施することとなりました。前回の経験を生かし今年度は、平日から土曜日に、広報用グッズ(写真@)の数も1,100から2,000に変更しました。
 
写真@ さまざまな配布グッズ

 配布グッズも委員さんや委員関連の他のボランティアさんにも協力していただき、きれいな模様の折り紙で箸袋・コマ・楊枝入れを作成、12/5市役所に委員が集まり行政相談委員制度の広報用リーフレットに、ミニLEDライト、ボールペン、キズテープ、マスクの袋詰めを2,000個と、折り紙のコマ、箸袋、楊枝入れなどの数百個の袋詰めは結構たいへんでした。また、今回のPR活動前には、イオンさんにお願いし店内のイベントスケジュールの張り出しに、12/14のPR活動と行政相談所開設の案内文も掲載させて頂きました。(写真A
 
写真A イオンスケジュール案内

 当日は9時半に関係者18名が集合し、イオンさんでお借りしたテーブルやイスで1階フロアーにはPRグッズ担当スペースを、2階フロアーにはパーテーションで区切った特設相談所(写真B)を設置しPR活動を開始(写真C)。10:30〜15:30と非常に長時間にわたるため、配布場所(1・2階のイオンさんから指定されたところで一般店舗のお客の出入りに支障のない所)と配布人員の調整、時間ごとの配布数と配布物品及び昼食の順などきめ細かく決め実施。(写真D・E)
 
写真B 特設相談所とパネル展示の様子

 
写真C 開所挨拶(柴田会長)の様子

 
写真D 店内での広報活動の様子

 
写真E 店内での広報活動の様子

 広報グッズを手渡そうとしても、振り切られればちょっと寂しい気持ちになり、ありがとうと言ってくださる人、行政相談ってどんなことしているの?と聞かれた時は、委員制度の説明ができPR活動の反応ありとうれしい気持ちになりました。
 手作りコマのセットは小さな子供連れに、箸袋セットは家族連れにと考えて配布し、同時に相談所も開設していますよと案内した結果13件の相談(写真F)があり、行政評価局・堺市市政情報課の職員さんも対応にあたって頂きありがとうございました。

 
写真F 行政相談の様子

 大型商業施設の土曜日と言う事もあり人出も多く、3時半過ぎには用意した2千数百個の広報グッズもなくなり、さすがみなさんお疲れの様子で特設相談所の前で写真を取ればよかったのですが、片付けが先になってしまいパーテーションのみをバックに記念撮影で締めくくりました。(写真G)
 行政評価局・市政情報課の職員さんもお休みのところありがとうございました。
 
写真G 集合写真

 参加者: 堺市各区担当行政相談委員
       10名
       近畿管区行政評価局職員
        5名
       堺市市政情報課職員
        3名


 報告者: 堺市北区担当 西野房男

このページの先頭へ



「暮らしと行政なんでも相談所」(大阪行政相談委員協議会主催)を開催

日 時 : 令和元年12月4日(水)
午前10時〜午後4時(受付午後3時30分まで)
場 所 : 守口市役所1階 106号会議室
       (守口市京阪本通2丁目5番5号)


 

相談所開催の目的
11年連続ワンストップ・サービスによる相談所開催
 大阪行政相談委員協議会(以下「大阪地相協」と言う)は、公益的な活動として地域住民の行政に対する苦情・要望・意見並びに暮らしに係る心配ごとなどを聴き、その解決促進などを図っています。相談所には、行政機関並びに弁護士など専門的分野の方々を一堂に会していただき、複数の相談ごとを一か所で相談できるワンストップ・サービスによる「暮らしと行政なんでも相談所」を毎年、開催しています。
 大阪地相協には6つの支部組織があり、「暮らしと行政なんでも相談所」を6支部にある市町村を順次、巡回して開催することとしております。
 今年は河内第一支部域にある守口市のご理解とご協力に より相談会場を提供していただき開催致しました。
 大阪地相協主催の「暮らしと行政なんでも相談所」は、11年連続、12回目の開催になり、開催に伴う事業費(経費)は、大阪地相協の自主財源によりすべて賄っています。


相談所開催地の概要
 開催会場を提供していただいた守口市は、大阪市に隣接し、そのベットタウンを形成する衛星都市であり、大阪都市圏における都市
雇用圏の中心になっています。
 また、守口市には、西日本で最初のコミュニティーFM放送局「エフエムもりぐち」(愛称
 FMHANAKO)が誕生した街です。
守口市の人口は143,890人(令和元年12月1日現在


相談所開催に伴う広報活動
キクーン来阪し、相談所会場で広報活動に一役を担う
 
 行政相談マスコット キクーン

 ◎「暮らしと行政なんでも相談所」の開催当日の広報活動は、行政相談のシンボルマーク「キクーン」(ぬいぐるみ)が相談会場に来場し、河内第一支部の行政相談委員と一緒に守口市役所に訪れた市民や通行人に相談開催日時、相談内容などを記載した特別発注のポケットティッシュを配布し、相談所を利用していただくよう呼びかけました。
 その結果、貰ったポケットティッシュを見て相談に来た市民もありました。
 ちなみに、「暮らしと行政なんでも相談所」の開催に伴う事前の広報活動は、令和元年11月28日(木)に実施しました。


相談所の開催
地域住民から身近な法律・税金・登記などの相談が寄せられる
 相談所開催に先立ち9時45分から開所式を行い、明智河内第一支部支部長が白國地相協会長のご挨拶を代読され、続いて西端守口市市長、清水近畿管区行政評価局局長からそれぞれご挨拶がありました。
 続いて相談業務委員会足立副会長から
本日の相談所の運営とスケジュールについて説明がありました。
 
 相談所受付風景(その1)

 
 相談所受付風景(その2)

 
 各相談ブースの相談風景

 午前10時から相談の受付をはじめ、午後4時に終わりました。
 地域住民から法律、税金、登記などの50件の相談が寄せられました。


参加者:大阪地相協相談業務委員会・河内      第1支部行政相談委員、
     近畿管区行政評価局職員, 弁護士、     司法書士、税理士、日本年金機構
     職員 他
報告者:行政相談委員 吉田良平

このページの先頭へ



大阪一日合同行政相談所を開設しました

日 時: 令和元年10月11日(金) 午前10時〜午後4時
場 所: 中央区民センターホール(大阪市)

今年度も10月7日(月)から行政相談週間がはじまり、近畿管区行政評価局では、大阪一日合同行政相談所を中央区民センターで開催しました。


大阪一日合同行政相談所

専門の相談員が相談をお聞きしました




今回、昨年度から会場を変更し、中央区役所に隣接する施設を会場とし、住民の方によりわかりやすい場所とさせていただきました。

台風19号が日本列島に近づく中での開催でしたが、当日の天候に崩れはなく、秋風が吹く中、予定どおり、開催させていただくことができました。


吉村 中央区長


当日は、当局の清水局長に引き続き、会場・広報などでご協力いただいた大阪市の吉村 中央区長にご挨拶を頂戴した後、相談所を開所させていただきました。


相談所では、国の行政機関のほか、弁護士や税理士など専門家が参加し、来所された方の多様な相談に対応させていただきました。

行政相談委員による街頭での広報活動

新しいベストを着て広報しました




また、相談所当日、大阪市内の行政相談委員や当局職員が街頭で広報活動を実施し、多くの方に行政相談制度を知っていただくことができました。

清水局長も街頭での広報にがんばりました



行政相談委員、区役所のみなさまには厚くお礼申し上げます。

参加者:
行政相談委員 29人
大阪市中央区 吉村 浩 区長
近畿管区行政評価局職員 18人
大阪法務局など関係行政機関・団体職員 25人

報告者:近畿管区行政評価局行政相談課


このページの先頭へ



大阪市旭区役所で特設行政相談所を開設

名 称 大阪市旭区役所で特設行政相談所を開設
と き 令和元年10月10日(木)午後2時〜4時
ところ 旭区役所地下1階相談コーナー


10月7日(月)〜13日(日)の行政相談週間にあわせて、行政相談委員が府内市町村において特設行政相談所を開設します。
大阪市旭区においても特設行政相談所を開設しました。開設にあたっては、旭区役所から種々のご支援とご協力をいただきました。
旭区広報紙「広報あさひ」に特設行政相談所の開設お知らせを掲載していただくとともに、区役所広報掲示板(区内5か所の地下鉄駅にあり)に相談所開設のお知らせチラシを置いていただきました。

旭区役所広報掲示板

特設行政相談所開設のお知らせチラシ



回覧板

さらには10月11日(金)に大阪市中央区民センターホールで開催される近畿管区行政評価局主催の一日合同相談のチラシを区内全域の家庭で回覧していただきました。
旭区の特設行政相談では、「広報あさひ」に掲載された相談所開設の記事の切抜きを持って相談事に訪れる方がありました。行政相談のPR効果が実感できました。今後も行政相談のPR活動を一層すすめていかねばと思った次第です。
旭区役所職員の皆様には大変お世話になりありがとうございました。

旭区担当行政相談委員



参加者
行政相談委員 奥小路 了 五島常武

報告者 五島


このページの先頭へ


 吹田市役所で特設行政相談所を開設しました

と き: 令和元年6月27日(木)10時00分から15時00分
ところ: 吹田市役所1階市民総務室前

内 容:
吹田市役所1階で特設行政相談所を開設し、あわせて広報グッズを配布し行政相談制度のPR活動を行いました。
あいにくの雨ではありましたが、多くの人に行政相談を知っていただく良い機会となりました。
吹田市担当行政相談委員は、毎週木曜日13時〜15時に吹田市役所市民総務室において定例相談所を開設し、暮らしの中で国の行政について困っていることや要望などを伺っております。是非ご利用ください。

特設行政相談所の様子

今回、吹田市役所の職員の皆様には、相談所・広報活動の準備から当日運営に至るまでご支援いただきました。ありがとうございました。
参加者:
 吹田市担当行政相談委員
 吹田市市民部市民総務室
 近畿管区行政評価局
報告者:近畿管区行政評価局行政相談課


このページの先頭へ



大阪行政相談委員協議会

〒540-8533
大阪市中央区大手前4-1-67 総務省近畿管区行政評価局行政相談課内

TEL 06-6941-8358
FAX 06-6941-8988